週刊Photography

2018/01/20【週刊Photography】「クレジットカードサイズの小型PC」他

投稿日:2018年1月20日 更新日:

みなさん、こんにちは。今期新アニメのオススメは恋雨ダーリンガーデンなささのはです。1月も後半、2月が目前。今撮りごろの花はナルキッソス(水仙)ですかね。千葉の奥地に行こうか悩みつつ、多分いかないだろうなぁなんて考えながら、とりあえず気になったニュースだ!

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

アップルのCEOティム・クックが、古い iPhoneの意図的な低速化を無効にできるアップデートを予告しました。今後の iOS ではバッテリーの劣化状況をユーザーが把握しやすくなるほか、不意に落ちる現象を抑えるための意図的な処理速度抑制(スロットリング)の有効・無効をユーザーの意思で選べるようになります。

僕は別に今のままでいいかな。

インテルからクレジットカードサイズの小型PC「Intel Compute Card」が登場。パソコンショップアークやテクノハウス東映で販売がスタートした。

なんだか難しくてよくわからん。教えて詳しい人!

元・南極観測隊員の源泰拓さんが、360度の映像を撮影できる「RICOH THETA S」の魅力を紹介します。

360度の力を思い知らされた!

こうしてみると、SONYがすごいすごいっていうのは、やはり上級クラスの人たちで、一般人はまだ撮れれば良いというか、温度差を感じる。

株式会社UCTは、KANIの角形フィルターホルダー3製品を1月20日に発売する。希望小売価格はいずれも税込1万9,300円。

値段があって未だ手を出せないカニー。

テクニック・TIPS

レンズの名前には意味がよくわからない記号がいっぱい混じっていて、まるで暗号みたいですよね? でも、その記号のひとつひとつにはちゃんと意味があって、記号の意味を読み取っていくことで、そのレンズのタイプやクラス、機能などがわかるようになっているのです。つまり、レンズの記号を知れば、名前を見ただけで、そのレンズがどういうレンズなのかがわかるわけです。 レンズの名前にはよくわからない記号がいっぱい レンズの名前には、焦点距離や開放F値といった基本スペックのほか、機能やクラス、タイプなどをあらわす記号が含...

この辺のまとめは始めたばかりの初心者にとっては大変嬉しいはず!

こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回の記事は、私が構図を撮る際に最近意識している考え方についてです。 さっそくですが、私を含めて一眼レフ初心者の人って、現場でこういうこと考えません? お、これ写真撮ろう。 F値決めて、SSを見て、、、。 うん、遅すぎない。大丈夫、ブレないはず。 もし遅いならISO上げないといけないもんね。 よし、じゃあ撮るぞっ。 カメラ構えて、主役は真ん中じゃなくて三分割の交点に! はい、撮れたー!! そのあと家に帰ってからあらためて、うーん下手ではないけど平凡だなー...

突き詰めるとキリがないからほどほどに。

ダイエットの目的は体重を落とすことではなく身体を引き締めること。多くの人は見た目を良くすることが目的ではないでしょうか。 実際体重が落ちなくても体脂肪が落ちれば身体は引き締まって見えます。体重が落ちるのは結果に過ぎません。さらに筋力と心肺機能が向上してマラソンが楽々こなせるようになり登山やクライミングでも自在に動ける。そんなアスリートボディが理想ではないでしょうか。 去年ヒマラヤの8300m地点あたりに用事ができたため、そんな身体が必要となり2ヶ月かけて海外登山用の本来の体型に戻しました。

そういえば僕年末にLOOK765を注文したんですよね。でもねー、まだ来てないんだ!!

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

○○は僕もそうなりがちなので気をつけたい。

僕も2日目に行ったんだぜ!!(どやっ

写真記・雑記

M3 Summilux 50mm f1.4 (HP5) 紅葉もそろそろ終わろうかという頃に調布の深大寺とその隣にある神代植物公園へ行って来た。カメラはM3とSumilux 50mm f1.4。紅葉なのにもちろんモノクロフィルムだ。 HP ; 深大寺ホームページ【厄除元三大師 深大寺】東京都調布市 HP ; 神代植物公園|公園へ行こう! 上の写真の絞り違い。こっちが開放でフレアが出まくってる。 何色に見える? これは何色? 深大寺植物公園はバラの季節も好きだがこの季節の雰囲気も好き。 この場合どれぐらいの絞りがいいのか、レンジファインダーでは確認できないので...

久しぶりの神代植物公園も悪くない気がしてきた。

岐阜・美濃市の「うだつの上がる町並み」に行ってきました 岐阜県美濃市にある「うだつの上がる町並み」に行ってきました。江戸時代に建てられた家屋が残る、歴史ある町並みだと聞いていて、これはぜひ一度行かねば。ということで、年末に奥さんの実家に帰った際に1日時間をもらって美濃市へと出かけた次第です。 美濃市は岐阜県の中央部にあり、 名古屋の中心部からは電車でおよそ1時間半。JRの美濃太田駅から長良川鉄道に乗り込んで、美濃市駅へと到着します。 長良川鉄道の美濃市駅の駅舎は大正時代に建てられたもので国の有形文化...

いい加減、岐阜も行きたい。

雑誌「週刊文春」で看護師との不倫疑惑を報じられた小室哲哉が、これを受けて本日1月19日に東京・エイベックスビルで記者会見を実施。本日1月19日をもって、音楽活動から引退することを明かした。

なんというか本人にしかわからない事情というのは必ずあるし。今はゆっくり休んでください。

猫娘が完全に萌えキャラやんけ。そして親父のキャストが!

[アキバ総研]現在放送中のTVアニメ「恋は雨上がりのように」より、Blu-rayDVD BOXの発売が上・下巻の全2巻構成に決定した。「恋は雨上がりのように」は、眉月じゅんさんが「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)...

早速予約した。

まとめ

というわけで、今週の気になったニュースをお送りしました。ちなみにみなさんの今期オススメアニメはなんですか? 良かったらオラに教えてけれ。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.