HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2019/04/14【週刊Photography】「Canon EOS Kiss X10発表」他 投稿日:2019年4月14日 みなさま、お久しぶりです、ささのはでございます。無事に静岡出張から帰ってきました。本日より通常通り更新、週刊Photographyスタートです。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 世界最軽量を実現したデジタル一眼レフカメラ“EOS Kiss X10”を発売 エントリーユー...キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ“EOS Kiss X10”を2019年4月25日より発売します。canon.jp まだエントリーレフ機を発売するんだ。。。 キヤノンは今年はRFレンズに注力するが来年以降にEFレンズの新製品も登場する - デ...デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。digicame-info.com 二兎を追う者は一兎をも得ず、と言うことわざが頭に浮かんでくるのは気のせい? SONY α7 Ⅲ のスペック・レビュー・作例 | KOTOBAKO - コトバコこの記事では「SONY α7 III」の作例を中心にスペック、レビューなどの情報をまとめています。 フルサイズミラーレスの中でも圧倒的にバランスの良いSONY α7 III。利用期間は数ヶ月ですが、僕も購入して使い込みました。 実際に撮った写真や使って感じた事などを一通りまとめたので、コスパのよいフルサイズミラーレスをお探しの方はぜひ読んでみてください。 SONY α7 Ⅲ のスペック 長い記事になるので、スペック表はデフォルトでは非表示にしています。確認したい方は下の行をクリックして展開してください。(表は横スクロール可能で...KOTOBAKO - コトバコ 最近物欲が下がってきているところに、この記事!! ソニー、α7R III/α7 IIIの動物対応リアルタイム瞳AFプログラムを公開 インターバ...ソニーは4月11日、35mm判フルサイズミラーレスカメラ「α7R III」(ILCE-7RM3)および「α7 III」(ILCE-7M3)のソフトウェアアップグレードプログラム(Ver.3.0)の提供を開始した。デジカメ Watch 4 users そして、実装へ!! アルティザン&アーティストが扱う小型高性能LED IWATA Genius Light GL-01レビュ...写真撮影に慣れ構図や露出を覚えた後、1つ上のレベルに行きたいときの課題になるのが光の扱い方。どのように光を当てると被写体を際だたせることができるのか、自分のイメージと一致させることができるのか、そういうアプローチになります。 そのために必要な撮影技術がライティング、機材がライト・ストロボです。最近はツイッターやInstagramになど気軽に写真を投稿できるサービスの中でもライティングにこだわる人が増えてきました。 とはいえ最初からストロボを使ったライティングは難しい、日常で使う機会がまったくない、そんな...登山と写真で仕事をしている人。 1 user お値段もお手頃です。 テクニック・TIPS 東京ストリートスナップの魅力!朝に撮影するのがおすすめな理由とは?池袋編 | ヒ...写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | 話題のフォトグラファーによる写真とカメラのWEBマガジン 2 users 私もこれから電車通勤になるので、カメラ持ち歩き検討中。 中古(ヤフオク)で購入したカメラ、Nikon D700のトラブルとイメージセンサーにカ...先日NikonのD700を購入して早速Twitterに購入報告をしながらほくほくしていた私ですが、一週間も経過しないうちに返品となってしまいました。 これからD700や古いカメラを中古で購入される方もカメラと写真をこつこつ楽しむブログ | かめらとブログ。 2 users 個人間はほんと怖いこともあるので、なるべく使わないのが吉ではあります。 夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹...夜桜は撮るのも大変ですが、撮影後に現像、レタッチするのも大変です。なかなか思い通りの桜の色を出せなかったりしますよね。そんなわけで今回は1枚の夜桜の写真を元に撮影から現像、レタッチまでの流れを紹介してstudio9 82 users 詐欺画像(笑)。すごく参考になります!! 筆者が登山やカメラの情報源にしているサイトまとめ【暫定版】 - I AM A DOG突然ですが筆者が日頃、趣味の登山やカメラに関する情報収集に使っているWEBメディア、サイト、ブログ等のまとめです。これらを全て定期チェックしている訳ではありませんが、feedly等に登録して適宜見ています。 (ちなみに今現在はネパール旅行中につき情報収集は何もできていません……)いつも見てます! 登山・アウトドア系のポータルサイト/メディア ヤマケイオンライン/YAMAYA Outdoor Gearzine BBG(BEST BUY GEAR) その他のアウトドアメディア 登山系SNS YAMAP ヤマレコ 天気・気象 山の天気予報 tenki.jp 登山天気 GPV 気象...I AM A DOG 60 users こういうまとめも参考になりますよね。 【2019年】天の川のレタッチ方法!Nikcollectionで簡単にレタッチ。 – 一眼...camera-beginner.sakura.ne.jp いつもレタッチは手を抜いてしまいがち。 写真記・雑記 関西で観光しながらお花見してきた!全国1億3千万人の桜レボリューションのみなさんこんにちは。 各地いろんなところで桜が咲き誇っていますが、今年は関西できれいな桜たちをお花見してきました。 控えめにいって最高でしかなかったので今日はお写ログカメラ 1 user 友達とゆるゆる撮るのは楽しいものです。 ライカ好き必見!フランクフルトのライカストアに行ってきました。こんにちは、ゆーせーです。 年末年始にエチオピアを旅しました。その際にエチオピアからの帰りにドイツのフランクフ…広く浅くときどき深く ライカさん! NYC エンパイアステートビル展望台からの夜景撮影してきた #EmpireStateBuilding ...ニューヨーク マンハッタン ミッドタウン中心に位置するエンパイアステートビル 深夜2時まで展望台に登ることができ86階からの景色はまさに絶景。 今回は、エンパイアステートビルの夜景写真をサクッとご紹介いたします。ULTIMOFOTO 眠らない街ですね。 千葉の星空撮影スポット「小湊鉄道の飯給駅」桜と天の川小湊鉄道の飯給駅で夜のライトアップと列車で有名ですが、桜と天の川も良い感じですよーカメラアマ 1 user お久しぶりの更新です。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:EOSの目覚め(接触篇その2)これまでのお話デジカメ Watch 6 users フランジバックという単語が昔はわからなかったなぁ。 まとめ というわけでお久しぶりの週刊Photographyでした。来週は、自転車のイベントに参加、GWはキャンプに行ったりする予定。そろそろ撮った写真の整理をして、通常の記事もアップしたい。。。桜。。。 関連記事 2019/03/24【週刊Photography】「空の青さを知る人よ、発表」他 2018/04/14【週刊Photography】「TAMRON 70-210mm F4レビュー」他 カメラ、写真好きなあなたへ。絶対ブックマークしたいおすすめサイト16選! 今年も参戦!CP+2019で最新機材を体験して来た! デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10ブラック(W)・EF-S18-55 IS STM レンズキット この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします Twitter1 Share Share Google+Google+ Pocket1 B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS