週刊Photography

2019/06/15【週刊Photography】「FF7 リメイク発売日決定!」他

投稿日:

おはようございます!! 今週から映画「青ブタ」公開だーー!! というわけで、テンションおかしくなる前に今週の気になったニュース更新です。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ついにTBの世界が、ボクらにも。サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512...

時代の進化すごい。

日本最大級のカメラ総合サイト「マップカメラ」が提供する、フォトプレビューサイト「Kasyapa」。最新のカメラや交換レンズの実写レビューがお楽しみいただけます。

値段もお手頃感。

みんな大好きカメラバッグ「Endurance Ext」 みなさんカメラバッグは何をお使いでしょうか。私はEndurance Extを使っています。過去にはニコン×Mulletのカメラリュックを使ってみたり、普段使いのショルダーバッグにカメラを突っ込んでみたりと、いろいろ試してみましたが、現状はこのEndurance Extが最適解だなと感じています。 そして、自分がその立場で使っているからという点もありますが、小さい子どもがいるカメラマンさんにこそ使いやすくオススメしたいカメラバッグだな、という気持ちが大きくなってきました。どの辺が子育て...

みんな大好きEndurance!

こんにちは。しむ(@46sym)です。 以前、なんかいい感じの事を言ってるだけの記事を書きました。 https://kotoba-box.com/tadaima

3回目。。。

ニコンも攻めてきますね。

テクニック・TIPS

おいしそうなテーブルフォトを撮るための、光と影のスタイリング方法、テーブルフォト撮影術をNana*さんが伝授します。料理をもっとおいしそうにみせたい、器をもっと綺麗に写したい、雰囲気のある写真が撮りたい!そんなあなたは必見の記事です。光の扱いかたが分かると、写真の腕がぐんとアップしますよ!

みんな料理を美味しく撮りたい。

最初は取っつきにくいんですよね。

もう3年目なんですねぇ。

ブルマはどのように広まり、滅んでいったのか。ブルマの歴史を紐解くと慣習との戦い方が見えてくる。

このカテゴリーに入れるべきか悩んだ。入れたけど!

料理研究家・河瀬璃菜さんのお仕事に密着してきました。料理研究家はどのようにレシピを考案し、写真を撮影し、記事を作成しているのでしょうか?撮影用にテーブルの天板だけを買い揃えたり、旅行時に器作家のもとを訪れて器を集めたり、といった料理研究家ならではの知恵と工夫を伺いました。レシピを考案するにあたって、心がけているのは再現性・実用性・意外性とのこと。誰にでも作れて、簡単で、意外な組み合わせを提案することで多くの読者にとって役立つレシピを考えているそうです。(和食のグルメガイド)

良い記事なんすけど、途中から河瀬さんが可愛いで頭いっぱいになった。

写真記・雑記

スクウェア・エニックスのカンファレンス“SQUARE ENIX LIVE E3 2019”にて、『ファイナルファンタジー7 リメイク』の新規情報が公開!

今週の一番の話題でした!

山がピンクに染まる。そんな光景見たことあるでしょうか? 6月のはじめころ、九州各地の高山に咲き誇るミヤマキリシマ。山肌を覆うこの花が咲く頃になると文字通り山がピンク色にそまるのです。 今回は九重連山の

キャンプは最近興味が湧いてきました。

欲しいフィギアがあるのです... そう思ってもなかなか取れないクレーンゲーム橋渡し。 他の人のおプレイを参考にしつつ練習しようと思っていたら、 「あれ?これ取れるんじゃない?」っとあっという間に三日間で突っ込んだ金額3万円。 これはヤヴァイと思いつつ、注意点や感じたことを書こうかと。

今オンラインとかあるんですね。

先日食べましたが、ただただチーズでしたねw

ポジティブシンキング!

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました! では、映画見に行ってきます!!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.