週刊Photography

2018/06/16【週刊Photography】「RX100シリーズの比較」他

投稿日:2018年6月16日 更新日:

なんとなくブログの更新がマンネリになりつつある今日この頃、少しモチベーション下がり気味。たまには何か思い切って長文書くかー! と思いつつ、とりあえず今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

RX100Ⅵ(RX100M6)が登場したことで、気になるのはどこがRX100シリーズ従来モデルと変わったのか?もしくは自分に向いているRX100シリーズはどれなのか?ということ。 ソニー公式ページに「比較表」があるものの(...)

有効な比較です。個人的にはファインダーが付いていれば良いかな。

このレンズは出たら買いたいと思っている。

最近ガチャにばかりお金を使ってしまっているので、たまにはカメラ機材を買いたい。

現在私は2017年モデルの15インチMacBook Proをメインで利用しています。持ち運びもできて、特に不満に感じる部分もなく快適に利用しているのですが、自宅でゆっくり使うには、やや画面が小さく感じることもあるんですよね。 自宅には少し古いiMacもあるため、写真編集の場合はそちらを使ったり、もしくはターゲットディスプレイモードでMacBook Proの外部ディスプレイとして今までは使っていました。しかしこのiMac、解像度がフルHDということもあり、MBPのRetinaディスプレイに慣れていると少し荒く見えてしまうのが欠点。 そこでより...

最近は安くて良いモニターが多い。

三脚雲台に凝り始めると、自然に増えていくのが工具です。最初は三脚や雲台付属の工具で済ませる方も多いと思いますが、そのうち気づき始めます。もしかしてコレ、品質悪いんじゃない?所詮は付属品、品質は良くない当たり前ですが付属品は所詮付属品です。と

このサイトを見ているとどんどん三脚が好きになーる。

テクニック・TIPS

あっという間に帰って来たぁああああ! お帰りなさいいいいいい。

こんにちは。しむ(@46sym)です。 2018年3月4日から毎日更新を続けて、本日でちょうど100日となりました。 めちゃくちゃ楽しく書ける日もあれば、体調が限界で不完全燃焼の日もありましたが、兎にも角にも100日。あ ...

これは本当で、僕はスマホゲームをやるようになってから更新頻度が落ちた。。。

誰もが気軽にはじめることができて、かつ強い影響力を持つソーシャルメディア「Instagram(以下、インスタ)」で、新しい表現の潮流があるのをご存知だろうか?都市の(特に夜の)景観や雑踏を切り取り、過剰なまでにLight …

たまには本気で1枚を編集してみようかなと思わされた。

こんにちは、Circularion - Cameraです。 今日は一眼レフやミラーレス機で、 風景写真をする際の ピント位置について考えてみたいと思います。 まずこの写真をご覧ください。 この構図であなたが撮影をするとしたら、ピント位置をどうされますか?? 焦点距離何ミリなのかとか、F値はいくつなのかとかは度外視して考えてみて下さい。 ① 無限遠の富士山 ② 手前の茶畑 ③ 間をとって小屋 ・ ・ ・ もちろん正解のある問題ではありません (笑) でもちょっと悩みませんか!? また、実際に撮影現場で、 どこにピントを合わせようか 困った経...

僕はまだまだだなぁと痛感した。

9年ほどWordPress/独自ドメインで個人ブログを書いていましたが、はてなブログに移転してきました。この記事では、私がはてなブログに引っ越してきた理由を説明したいと思います。 見ての通り私はワードプレスではなくはてなブログを選択した上でのメリット等を説明したおすすめ記事です。それを書く上で必要な事として関係性を明示します。 <関係性明示>私はSEOのアドバイザーとしてはてなブログに関わっております。この記事で2013年に公表していますが、2011年のはてなブログの公開時の設計から関わりまして、今もはてなブロ...

逆は珍しいのでメモ。大抵反対なので。

写真記・雑記

こんにちは、ゆーせーです。 11月に佐賀県の太良町(たらちょう)にある大魚神社で撮影してきました。 撮影してき…

海面への写り込みが素敵です。

雨の中での撮影って大変だけど楽しいです、今回は雨の中で望遠レンズで紫陽花を撮影、とても楽しく病みつきになりそうです

今年は僕も望遠レンズが火を噴くぜ!

すごく天気のいい5月の日に4月に行った横浜イングリッシュガーデン へバラを見に行ってきた。カメラはSIGMAのFOVEONセンサー搭載のカメラ、初代DP2だ。2009年発売のこのカメラでどれぐらい撮れるのか。 aremo-koremo.hatenablog.com 4月にNOKTON 35mm f1.4で撮った記事。 HP ; 横浜イングリッシュガーデン公式サイト 横浜イングリッシュガーデン DP2 かなり日差しが強く、日向に出るとかなりコントラストが強くてISO400のモノクロフィルムを詰めたカメラも持って行ったがこれは辛いなと思ってDP2のみにした。これで正解だったと思う。 ...

SIGMAの独特な感じ。僕は好きですが、好き嫌いも分かれますよね。

 2018年9月28日に発売される「FIFA19」。新モード「UEFAチャンピオンズリーグ」の登場やフィジカル面と戦略面でのさまざまな新要素が加わったという本作は,いったい何が変わったのか。制作者のMattPrior氏とAndreiLazarescu氏に話を聞き,実際にプレイして確認してみた。

気づいたらW杯も始まっていたのでサッカーネタを一つ。ライセンスないウイイレはきつそう。

僕は兄になりたかった (第73回ちばてつや賞奨励賞)/さちこ 僕は兄になりたかった - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

読んだ後ほっこりした。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。長文記事のことは置いておいて、とりあえず日曜日は紫陽花撮りに行ってきます!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.