HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2020/05/16【週刊Photography】「ニコン Z 7を1年半使って感じた良いところ・悪いところ」他 投稿日:2020年5月16日 関東は相変わらず自粛期間が続いていますね。でも、もう少しだと思うので、皆さん我慢して自宅での生活を楽しみましょう。それでは今週も気になったニュースです。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 キヤノンEOS R5 の価格は6000ドル以上になる?[内容更新] - デジカメinfoデジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。digicame-info.com 安い値段を期待して失望するのはどうかと。そもそもスペックから高くなるって予想されてますよね。勝手に戦略価格を期待して、利益はどう出すのですか? まぁ、まだ噂ですから実際安かったらラッキーくらいに思うのが吉かと思います。 新製品レビュー:Canon EOS-1D X Mark III(スポーツ編) 進化した動体追従性と人...キヤノンのフラグシップ一眼レフカメラ、EOS-1D X Mark IIIが4年に一度のオリンピック開催に合わせ2020年2月にEOS-1D X Mark IIの後継機として発売された。モデルチェンジで姿を現した旗艦機は、たとえ自身の撮影フィールドに相応せずともほとんどの一眼ユーザーにとって気になる存在だろう。連写速度、測距点、ライブビュー時AF追随、RAW動画と、映像機器として全方位に渡っての相当な性能進化があれば尚のことだ。今回は実機を使ったレビューとして、EOS-1D X Mark IIIの所感を3回に渡ってお伝えする。レビュー1回目となる今回は、ま...デジカメ Watch 更新時間にまずびっくりしましたw ニコン Z 7を1年半使って感じた良いところ・悪いところこのページではニコンのフルサイズミラーレス「Z7」を発売日から1年半使って感じた良いところ・悪いところの振り返…とるなら~写真道楽道中記~ まだ悩まれている方は参考になるかと。 カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中...カメラ好きの間で派閥の分かれる「カメラバッグ」。一眼レフカメラやミラーレスカメラ、レンズ、周辺アクセサリなど持ち運ぶ機材によっても、撮影スタイルによっても適切なカメラバッグは変わってきます。今回は登山、街歩き、星空、スポーツ、子ども、ペットなど異なるジャンルのカメラ好き(あるいはプロカメラマン)に愛用カメラバッグと、使い心地、おすすめポイントを教えてもらいました。PAAGOWORKS(パーゴワークス)やPeak Design(ピークデザイン)、ARTISAN&ARTIST(アルティザン アンド アーティスト)、Lowepro(ロープロ...ソレドコ 311 users 参考になりますよー。 サンワサプライ、着座状況を管理できるスマートチェアを発売 - MdN Design Interac...サンワサプライ株式会社は5月14日、「SNC-NET16ABK-BLE」と「SNC-NET16BK-BLE」を発売した。圧力を検知して着座状況を管理するBLEビーコン搭載のスマートチェア。サンワサプ...MdN Design Interactive 24 users 何でも管理される社会。。。 テクニック・TIPS 写真のバックアップはNASでRAIDってそれほんと?いまや写真をバックアップするなら「NASでRAIDを組む」みたいに考えている人も多いと思います。 しかし、実際やってみるといろいろと弊害もあるので、あなたの使い方や環境に合っているかしっかり考えてみまログカメラ 3 users なるほどと思わされました。 便利な32個のPhotoshopのショートカットキーについて。Photoshopを使いこなそう。 ...camera-beginner.sakura.ne.jp 未だ全然使ってないフォトショップ。。。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:テレワークよりアポワーク(その2)これまでのお話デジカメ Watch ふむふむ。 フォトグラファーこそ知っておきたい撮影にヘアメイクが大切な理由。 | ヒーコ | ...あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。 1 user 色々な要素が複雑に絡み合ってるのですね。 【KALDI】カルディで買ってよかった!おすすめ「お菓子」10選! - LIFE『カルディ』には普段スーパーで見かけない様々な種類の商品があるので、見ているだけで楽しいですよね! 3月に買い物に行った際に、外出自粛でしばらく買いに来れないな…と思い、缶詰や食品、そしてお菓子を多めに購入しました!お菓子があれば辛くても頑張れますからねw (^-^) 3月に購入していた『カルディ』のお菓子を、毎日少しずつ大事に食べました。 そんな、2020年コロナ禍で家ごもり中に食べた『カルディ』のお菓子の中から買ってよかった10品を紹介します (^-^)ノLIFE 67 users たまに行くと楽しいです。 写真記・雑記 PCトラブル発生「これはちょっと時間かかりますよ...」 1時間くらい2ちゃん見た...NumLockにそんな使い道があるとはTogetter 346 users これはわかるー。 大阪の串カツ文化にコロナ影響「2度漬け禁止」変更 - 社会 : 日刊スポーツコロナ禍が、ナニワの食文化も変えた-。大阪府の吉村洋文知事が特措法に基づく休業要請などを部分的に解除する基準「大阪モデル」をもとに、解除に踏み切る方針を示して… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com 241 users 串カツ食べたくなってきた。 『ラブライブ!』新シリーズプロジェクトのメインメンバーを公開! シリーズ初の5...『ラブライブ!』の新シリーズプロジェクトについて、メインメンバー5人の名前とビジュアル、テレビアニメのメインスタッフが公開された。ファミ通.com 29 users 全然通ってないんだけど、紹介してみる。 スマホ向けリズムゲーム「22/7 音楽の時間」が5月27日にリリース。ゲーム主題歌は2... アニプレックスは本日(2020年5月15日),スマホ向けリズムゲーム「22/7 音楽の時間」のリリース日が5月27日に決定したことを発表した。また,ゲームの主題歌が22/7の新曲「風は吹いてるか?」に決まりMVが公開されたほか,事前登録者数22.7万人突破時の報酬内容が明らかにされた。www.4gamer.net 2 users 個人的にはこちらの発表の方がテンション上がった。 1995年の『エヴァ』がもたらした衝撃 時代と同調した「放送事故」級の最終回 | ...人気SFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』がTV放映されてから、2020年で四半世紀を迎えました。シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、どのような結末になるのか楽しみです。セカンドインパクト後の荒廃した世界を描いた『エヴァ』が誕生した社会背景を探ります。マグミクス 147 users 懐かしい。 まとめ というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ! 関連記事 2020/05/09【週刊Photography】「SIGMA fpをWebカメラにしたら最高すぎた!」他 2019/05/18【週刊Photography】「カールツァイス、Otus 1.4/100発表」他 【感想】「HELLO WORLD」一行さんかわいい。 22/7のメンバーが可愛すぎるので全力で語らせて欲しい Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Nikon Amazonから探す 楽天から探す Yahooショッピングから探す この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS