カメラアクセサリー– category –
-
ワイヤレスフラッシュトランシーバー「Cactus V6II」レビュー
今年の2月に発表されて、発売日が待ち遠しかった「Cactus V6II」がようやく発売されたので、早速購入しました。 簡単なレビューと紹介です。 Cactus V6IIでオフカメラストロボライティングを実現! 2016年の7月15日に発売されたCactus V6IIですが、7月18日... -
雨の日は読書でも。2016年春に僕が買ったおすすめのカメラ書籍4選!
こんにちは、ささのはです。梅雨の時期がやってきて、雨の日は家で過ごすとも多くなりそうですね。写真を撮りに出かけられないのは残念ですが、そんな日は割り切って読書も悪くありません。 今回はつい最近僕が買ったおすすめのカメラ書籍を紹介したいと思... -
入会する?しない?カメラメーカー各社の会員サービスと特典をまとめてみた!
僕がリニューアルされたキヤノンフォトサークルの会員になって1年が過ぎました。入るまでは全く知りませんでしたが、会報誌を毎月貰えたり、機材の修理金額が安くなったりと思った以上に充実、このまま2年目も継続予定です。 キヤノンの会員特典は自分が... -
Kickstarterで支援を募集中!MODULA OPTICALのCM33を紹介するよ。
つい先日、メールをチェックしていたら、モジュラ・オプティカル・ジャパンさんからCM33というレンズの紹介メールが届いていたので、こちらでみなさんにも紹介させて頂きます。 MODULA OPTICALのCM33というレンズを紹介! アメリカのベンチャー企業であるM... -
物欲が止まらない。2015年に買って良かったものベスト3を発表です!
2015年も残すところあとわずかとなりました。今年も物欲にまみれ、いろいろなものが欲しくなり、買ったり、我慢したりの1年でした。 振り返ってみると、珍しくそんなに大きなものは買っていないようです。その代わり細かいものをちょくちょく買いました。... -
世界初!レンズ型カメラの掃除機『Fujin(風塵)』を試してみた!
今までずっと気になっていたレンズ型カメラセンサークリーナ『Fujin(風塵)』。今回ひょんなことから実機を頂くことが出来たので、早速レビューをしてみたいと思います。 レンズ型センサークリーナー『Fujin(風塵)』をレビューしてみる! Fujin(風塵)... -
【2015年秋】僕がおすすめの写真編集に最適なパソコン5選!
突然ですが、みなさんはパソコンのスペックに不満はないですか? 写真を撮るだけの楽しい時期を卒業すると、写真編集に興味が出てくるようになります。 最初は写真はjpegで撮っていたと思います。でも、あるときからRAWという選択肢を知り、全てRAWで撮る... -
一眼レフ・ミラーレスにおすすめのおしゃれなカメラストラップ11選!
photo credit: ULYSSES(ユリシーズ)の公式サイト 以前おしゃれなカメラバッグを紹介したら、意外と好評でした。みなさん、おしゃれなものを探し求めているんですね。少しでもかっこよく、可愛くありたい気持ち、僕もそうなのでわかります。 なので、今回... -
レンズフィルターって何?写真をもっと楽しくする魔法のアイテム。
写真をもっと楽しくするアイテムの一つにレンズフィルターがあります。レンズフィルターっていうと、まずレンズの保護用のプロテクターを思い浮かべる方も多いと思いますが、それは半分当たりで半分は不正解です。 というのも、『保護フィルター』はたくさ... -
写真撮影に彩りを。僕がおすすめのマスコット5選!
写真を撮影するときに何といっても一番大事なのは構図。いくら良いカメラ、レンズを使ったとしても構図が上手くなければ良い写真を撮ることはできません。 とても素晴らしい風景、ポートレートであれば、構図というものはどんどん沸いてくるものなのかもし... -
純正品?互換品?最近プリンターを買った僕がインクについて考える!
写真ライフにあったら嬉しいプリンター。僕も最近ようやく買いました。買った機種はこの記事で検討していたEPSONのEP-977A3です。今までは写真は撮って現像して、そこで終わっていましたが、これに印刷する楽しみがプラスされるわけです。 さて、プリンタ... -
この春リニューアル!キヤノンフォトサークル会員になってみた!
photo credit: Canon公式サイト 僕は普段から、よくキヤノンのカスタマーに足を運びます。それはカメラやレンズをよく壊すわけではなく、定期的にセンサークリーニングを行うためです。つい先日もクリーニングに持ち込んだのですが、そこでコンシェルの方...