カメラ・機材

物欲が止まらない。2015年に買って良かったものベスト3を発表です!

投稿日:2015年12月12日 更新日:

2015_favorite items

2015年も残すところあとわずかとなりました。今年も物欲にまみれ、いろいろなものが欲しくなり、買ったり、我慢したりの1年でした。

振り返ってみると、珍しくそんなに大きなものは買っていないようです。その代わり細かいものをちょくちょく買いました。外れもあれば当たりもあり、終わってみれば、良い悪い、半々くらいだったかな?

そんな中で、僕が買って良かったなぁと思うベスト3をこっそり振り返りたいと思います。こっそりだから、君と僕との秘密だよ!

スポンサーリンク

2015年に買って良かったものベスト3を発表!

3位 ダンボー

出先で構図に困ったら、とりあえずダンボーに頼れば全て解決することが判明しました。

2015_danboard01

2015_danboard02

どこでもダンボーと一緒。楽しい可愛い写真がたくさん撮れて本当に良かったです。他の人のブログ見てもダンボーに愛着持っている方、多いですもんね。

二番煎じだって、三番煎じだって良いじゃないですか。今からでも遅くないですよ。みなさんも買いましょう!

2位 EF50mm F1.8 STM

フルサイズに鞍替えしてから、F2以下の明るいレンズを全然持っていなかった僕。初代撒き餌を欲しいなぁ、買おうかなぁと考えている最中に発表されて、じゃあ、これを買おう! ということで買いました。

2015_50mm01

2015_50mm02

まだ技術の伴わない僕にはこれで十分。コストパフォーマンス抜群でちょっとしたスナップならお手軽に撮ることができます。

来年は、大三元のうち一本でも手元にあると良いなぁ。って、これなんていうフラグ?

1位 EP-977A3

今まで家庭用のプリンターというものを一度も持っていませんでしたが、下記イベントに参加するために買いました。

初夏の訪れを感じるこの季節、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、デザインフェスタVol.41に参加してきました。今回も写真の展示とポストカードの販売で参加。前回の経験も生き、少し要領がわかっていた今回、さっそく振り返ってみたいと思います。さっそくの振り返り!今回のブース番号はB-276。前回はJ-265だったので何だか近い番号で親近感を感じました。また、前回はキャンセル待ちだった為、写真ブースとは離れた場所での展示だったのですが、今回は写真ブースの中で展示できたことも個人的には嬉しかったです。2...

使ってみると写真を印刷するのって本当に楽しいですね。今までモニターでしか見てなかったので、とっても新鮮でした。

それに家庭で文章でも何でも印刷できるのが、どれだけ便利かということをいまさらながら実感もしました。

プリンターあった方が良いよ! 会社でこっそり印刷したり、学校でもくもくと印刷するために出かけたりとか、そういう煩わしさがない。一家に一台ですね。

次点 Photomatix

昨年までHDR合成など邪道だと思っていた。邪道だと思っていたんだ。(大事なことだから二回言う。)

でも、今年は一転してHDR合成にもチャレンジしてみたんです!

2015_hdr01

2015_hdr02

結果、これはこれでありなんじゃないかと思えてきた次第。全ての写真をHDRしてしまうとうっとうしくてしょうがないですが、逆にHDRすることで、より良くなる素材があることもわかりました。工場夜景なんて、その代表ですね。

とっつきにくいと思いがちなHDRも、上記ソフトを使えば簡単。体験版も出ているので試してみて、もし良かったら買ってみてください。

まとめ

冷静に振り返ってみても、やっぱり今年は落ち着いていて、そんなに大きな買い物をすることもなく1年を終えていました。

別に欲しいものがないわけではなく、パソコンも新しくしたいし、大三元も欲しいし、三脚も欲しいし、MarkⅣが出たら欲しいし。とにかく欲しいものはいっぱいあるのです。

でも、全部を買うなんていうのは、到底夢の夢。一般人はこれから何年かかけて少しずつでも揃えていけたらなぁと思うのです。

ブルジョワなみなさんは僕に買って与えてくれても良いよ! ワンワン言いながら犬よりも従順に懐くよ! どう!? ダメ!?

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-カメラ・機材
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.