紫陽花寺の本土寺で1万株のあじさいを撮ってきた!
みなさん、こんにちは。6月に入り僕の心はあじさいでいっぱいです。
あじさい撮りたい、あじさい撮りたい、あじさい撮りたい。
そんな自分の気持ちを収めるため、この週末は松戸にある本土寺(あじさい寺)にあじさいを撮りに行ってきました。思い立ったら即行動ですよね。今回はその時の写真と振り返りです。
本土寺(あじさい寺)は1万株のあじさいが咲く素敵な場所
JRの常磐線「北小金駅」を下車し徒歩15分程歩いた場所にそのお寺はあります。
道中に大量のエサとしてニボシを与えられた猫がいたのでとりあえず撮る。
・・・って、いっぱいあげすぎじゃありませんか!?(笑)
長谷山とは本土寺の山号のことですね。つまり、ここが本土寺の入り口です。入場料は500円とリーズナブルです。今はあじさいですが、秋には紅葉が見ごろになります。
中に入ったら、あじさいへ一目散。さっそく撮ります。
僕はやっぱり青色のあじさいが一番好きです。みなさんのお好みは?
でも、紫だって白だって可愛いですよね。あじさい自体が可愛い花ですから。
少し露出を抑えて撮ったがくあじさい。何だか良い雰囲気じゃないですか? 自画自賛しちゃいます。あ、そういえば知ってました? がくあじさいって日本固有の花らしいです。ヨーロッパとかじゃ見られないのかな。
がくあじさいと言えばマクロレンズの出番ですよね。がくが集まってモコモコして何だか可愛いです。
でも、マクロな写真を見ると一見あじさいってわからないですよね。このがくの写真だけ見て「あじさい」ってわかる方がいたら、写真やってる方かよっぽどのあじさい通ですね(笑)。
今回も被写体としてダンボーを連れてきております。マスコット良いですよ。特にこいつは可愛いのでおすすめです。どこにいても絵になる優秀なやつなのです。
あじさいを見上げるダンボー。人と一緒にあじさいを撮るあじさいポートレートなんかも良いと思いますが、僕はそんな相手はいないので、ダンボーで我慢。
花って露出によって本当に雰囲気が変わりますよね。だからこそ、人の写真って見ると楽しいし、勉強になります。みなさんの撮ったあじさいの写真も良かったら、見せてくださると嬉しかったり。
真ん中をメインに添えて。日の丸構図も悪くない?
ダンボーの後ろにあるのは?
正解は本土寺五重塔でした。平成3年に春日像菩薩650年忌を記念して建立。中には印度からの真仏舎利と千体仏が荘られています。比較的最近なんですね!
あじさい寺に遊びに来て満足しているダンボーの図。僕の心境をダンボーにて再現してみました。
最後はがくあじさいで締め。やっぱり写真に撮ってて一番楽しいのはがくあじさいだと実感しました。
まとめ
まだ7分咲きだったのですが、それでも十分に楽しめました。ピークはやはり中旬から月末頃ですかね。勘が鈍っていて、取り戻しているうちに終わってしまったので、もう1回どこかにあじさいを撮りに行きたいです。
鎌倉は圧倒的に混んでますよねぇ。豊島園でも行こうかなぁ。どこか良いスポットを知ってる方がいたら、良かったら教えてください。
使用カメラ:EOS 6D
使用レンズ:EF24-105mm F4L IS USM
:EF100mm F2.8L マクロ IS USM
コメント