週刊Photography

2018/07/08【週刊Photography】「キヤノンのフルサイズミラーレスの噂」他

投稿日:

世間ではW杯が盛り上がっている中、うちではツールドフランスが盛り上がっております。そして、昨日は、自転車で片道60キロかけてジェラートを食べに行ったりしていたので、更新できませんでした。もはや狂気の沙汰。そんなわけでいつもとは違う日曜日に更新の週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

7月に発表の可能性も?

僕の愛するCanonはライバルよりも少し遅れそう。

撮影に持っていこうかどうかいつも悩んでしまうアイテムの代表格は三脚でしょう。大きくて重くてかさばるし。。でも、三脚がないと撮れない写真があるのも事実。そんなわけで今回はバンガードの軽くてしっかりのトラベル三脚 VEO 2 264CBをレビューしてみたいと思います。 フルサイズでもOKのトラベル三脚 撮影に持っていこうかどうかいつも悩んでしまうアイテムの代表格は三脚でしょう。はじめからスローシャッターで撮ろうと決めているなら必須のアイテムですが、持ち歩くと機動性がガクッと落ちてしまうので「もしかしたら使うかも...

脚に少しだけ不安要素があるみたいです。

Studio9の主宰でありプロカメラマンである中原さんが作ったカメラバッグシリーズ「エンデュランス」。Amazonでのカメラバッグ売上1位を獲得するなど多くの写真愛好家に使用されているモデルです。そこで気になってしまうのがネイチャーフォトでも使えるのかというもの。 そんなこともありエンデュランスHGをタウンユース、ネイチャーフィールドでガッツリと使い込んでみました。

最近久しく使ってないので、たまに持ち出そうかな。

こんにちは、ゆーせーです。 富士フイルムXシリーズ購入にあたり、サムヤンのSAMYANG 8mm F2.8 U…

言われる通りオシャレですね。

テクニック・TIPS

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

日暮さんじゃないんだからw

私たちが写真をやる時、「カメラ」に意識が向かうときと「撮影」に意識が向かうときで、結構違いがあることに気がつきます。「カメラ」に意識を集中して買った機材を実際の「撮影」で使うと、どうもしっくりこない場合があるのです。今回はその不一致の原因と解決方法を解説します。

うーん(笑)。

なるほど!

人の細かな心情の描写がうますぎると話題の漫画化・森もり子さんに「梅雨に見かけたい同棲カップル」を描いていただきました!

最近、森もり子さんよく見かける。

大きい指をつくって、写真に写りこませたら、ミニチュアみたい見えるのではないか。 (北村ヂン)

バカバカしいが、発想力である。

写真記・雑記

夫から貰った誕生日プレゼントが予想を遥かに上回るもので驚きすぎて号泣したし、リクエストしてたお手紙もちゃんと書いてくれて読んで号泣したし、今朝も夫とぎりぎりまで寝てたし最高の誕生日のはじまりですおはようございます— お銀 (@taberouogin) 2018年6月17日夫からのプレゼント pic.twitter.com/DiblrYoIUC— お銀 (@taberouogin) 2018年6月17日 今年の誕生日のプレゼントはEOS Kiss X9(ブラック)・ダブルズームキットでした。 EOS Kiss X9(ブラック)本体EF-S18-55mm F4-5.6 IS STMEF-S55-2…

カメラを買ったばかりの頃を思い出し、ほっこりした。

先日霧ヶ峰ハイキングをした帰り道、XVの写真を撮ってきました。以前は殆ど興味なかったのですが、XVは見た目も気に入って選んだ車ということもあり、外出時に機会があれば格好良く車の写真を撮りたいなーなんて考えていたりします… できれば車がなるべく綺麗なうちに(笑)以前からブログで見てるHiさんのプジョーやm_maruさんのアウトバックみたいに(夕焼けの写真格好良すぎですね)、ドライブのワンシーンと自分の車をいい感じに撮ってみたいなと。霧ヶ峰といえばタケルさんも先日車の記念撮影をしてましたっけ。 そんなこともあり...

なんだか商品紹介みたいだ!

こんにちは、Circulation - Cameraです。 前回は雨の日のアジサイ写真を載せてみました。 アジサイ撮影 again!@高幡不動 - Circulation - Camera アジサイと傘をさした人のコラボを、 予定通りに撮影することに成功 ^^ 無事にミッションコンプリートできて、 ひとまず自己満足しましたが、 この後、まだ時間があったので、 もう一箇所回ることにしました♫ しかし、この日は、雨! 当たり前ですよね、 傘とアジサイを撮りに来たんですから (笑) ということで、 どこか雨に濡れないで、 撮影できるポイントがないかなぁ。。。 と、逡巡...

国立美術館自体をしっかり撮ったことはなかったなぁ。今度僕も行ってみよう。

非常に残念ですが、日本のベスト8への夢は潰えました。 本当にあと少しでベスト8という所だったので気持ちの整理に時間が必要だった人も多いんじゃないでしょうか。 本日はそんな日本対ベルギーの試合のレビューをお送りします。結果は2-3で日本は逆転負け。あと20分守れたらベスト8という所まで来てたんですがね・・・。気持ちが落ちてついてから見返してみると色んな事がわかりました。今日はそんなレビューになります。 日本対ベルギー、スターティングメンバーとフォメ まず、日本対ベルギーのスタメンですが、 こうなって...

実にわかりやすいレビューだった。僕は寝ていたが。。。

『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(谷川ニコ・著/スクウェア・エニックス・刊)という漫画を知っていますか? 第12巻のAmazonカスタマーレビューは、もうすぐ300件に達します(2018年7月現在)。しかも、ほとんどの評価が満点(星5つ)という状況。それぞれの感想コメントは満足度の高さをうかがわせるものばかりです。

すごく読みたくなった!

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさん良い週末を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.