週刊Photography

2018/09/08【週刊Photography】「Canon EOS R発表」他

投稿日:

少しずつ秋の陽気も感じられる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今週はCanonのフルサイズミラーレスが予想通り発表されましたね。6D的なスペックに僕の食指は動きませんが、とりあえず世間の盛り上がりを追いたいと思います。そんなわけで今週も週刊Photographyスタート。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

というわけで、Rが発表されました。このあと続くであろう上位機種に僕は期待しています。

2018年9月5日、噂されていた日程でついにキヤノンからフルサイズミラーレスカメラEOS Rが発表された。 販売価格はキヤノンオンラインショップ参考価格で¥237,500で、9月12日10時から予約開始。 買う買わない賛否両論あるかと思いますが、今回はEOS Rの魅力をつるたま視点でご紹介していこうかと思います。

瞳AFの制度はどの程度なんでしょうね。

富士フイルム株式会社は、9月6日、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T3」の発売を発表した。カラーバリエーションはブラックとシルバーの2種類。

もうT3ですかぁ。

デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。

みなさん言うようにフルサイズGRですかね。

最近フィルター買ってないな。

テクニック・TIPS

先月にニコンから「Z 6、Z 7」、一昨日にはキヤノンから「EOS R」が発表され、先行するソニーのα7/9シリーズと併せてフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラはまさに群雄割拠(さらに今月末にはパナソニックのフルサイズミラーレス機の噂……?)。 via: Z 7 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージングそして昨日はフジフィルムから新型ミラーレスカメラ「X-T3」が発表となり、気が付けばフルサイズからAPS-C、マイクロフォーサーズまで、各センサーサイズでハイアマ向け〜フラッグシップクラスのミラーレスカメラを選べる...

撮影枚数については僕も思うところがあります。

こんにちは、ゆーせーです。 山と読書。この組み合わせは山と写真とか山とコーヒーと同じくらい中毒性のある組み合わ…

行きたくなるかな。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

青山さんのセミナー一度行ってみたい。

いつも楽しみにしています。

あなたは、右利きですか?左利きですか? 左利きの方はスポーツの世界でも芸術の世界でも活躍される方が多いような印象を持っています。 ちょっと憧れます。 私は右利きなんですが、パソコンのマウスは左手で操作しています。 憧れではないんですが、ちょっとした理由があって始めたんです。 左手使いを続けていて感動しました。ビックリの効果があるんですよ。 ご紹介しますね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪

僕は左利きですが、ペンは右手なのであまり便利さを感じない。

写真記・雑記

千葉県一宮(いちのみや)町という街をご存知でしょうか。東京駅から特急電車で1時間で行ける房総半島の外房にある街です。2020年のオリンピックのサーフィンの会場に選ばれるくらいのサーファーの聖地と呼ばれる海岸があります。 今回色々なご縁があり11月に行われる一宮の街を巡るフォトウォークのロケハンのお手伝いをしてきました。一宮を中心に周辺観光とご当地グルメを一通り回ってきたので時系列順にご紹介していきます。 魅力的な被写体が多く、撮影するのに抜群な海岸があり、美味しい海鮮が楽しめる町です。 勝浦のご当地グ...

6月に仕事で一宮町行きましたが、ほんとサーファーの聖地って感じ。それ向けの施設もたくさん。

せっかくの休日ですが、雨の予報、撮りたい花も咲かないので繋ぎ気分でカワセミ撮影、市川じゅん菜池で野鳥と猫さんを撮って気分を晴らして来ました

にゃーん。

夏の夜の犬山へ 夏休みに愛知・犬山の夕暮れの写真を撮ってきました。これまでは日中に訪れたことしかなかったのですが、時間が取れたので夕方から夜にかけてのマジックアワーの犬山を楽しむことができました。夕焼けに染まる犬山城、マジックアワーの空の色と混じり合う木曽川、そして木曽川を進む鵜飼の船。名古屋の中心街から電車でたったの30分で堪能できる、撮りごたえのある夏の夜の犬山でした。 今回は犬山の城下町ではなく、木曽川にかかる「犬山ツインブリッジ」の上から犬山のマジックアワーを狙います。名鉄「犬山遊園」駅...

久しぶりにマジックアワーの写真撮りたいかも。

AbemaTV『極楽とんぼKAKERUTV』でハラスメントを受けたと、番組のゲストとして呼ばれた女性が告発している件。できるだけ触れないようにしていたんですが、ちゃんと書いてみようと思います。

最後がすごくわかりやすい。

 MAGES.は本日(2018年9月7日),東京ゲームショウ2018のセガブース内にて,「ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所TGS2018支部」と題したブースを出展し,<アマデウス紅莉栖>の展示を行うと発表した。

これは興味湧く!

まとめ

というわけで、今週の気になったニュースをお送りしました。週末は自転車イベントに参加して来ます。そのため、日曜日の更新はお休みです。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.