HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2021/04/03【週刊Photography】「私が一眼レフ“も”使う理由」他 投稿日:2021年4月3日 2週間サボっちゃいましたのお久しぶりなニュース更新。写真を相変わらず全然撮っていなくて、最近はぼーっと過ごす日々が続いています。ここのところアイドルにハマってしまい、今は日向坂を追っかけています。そんな近況。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 インタビュー 私が一眼レフ“も”使う理由…鹿野貴司さんの場合私が一眼レフ“も”使う理由…鹿野貴司さんの場合デジカメ Watch 16 users なるほど。 解像の密度。674:『SIGMA fp L』 | KASYAPA日本最大級のカメラ総合サイト「マップカメラ」が提供する、フォトプレビューサイト「Kasyapa」。最新のカメラや交換レンズの豊富な作例を掲載した実写レビューがお楽しみいただけます。KASYAPA 1 user 気になっている方は。 ソニー「FE 50mm F1.2 GM」は全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ【価格情報】Godox製品の最大20%オフセール Amateur Photographerがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。「全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ」と評価し、ソニasobinet.com 評判は良い? 「FE 50mm F1.2 GM」発表記念!ソニーEマウントレンズ放談 αの強みはレンズにもあ...ソニーフルサイズミラーレス一眼 フラッグシップα1について語っていたただいた猪狩友則さん、大村祐里子さん、桃井一至さん(五十音順)の3名に、続いてソニーのEマウントレンズの力について語ってもらいました。デジカメ Watch メモ用。 ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされるソニーが、α7 III のシャッターの故障の問題でニューヨーク州で集団訴訟を起こ...デジカメinfo 2 users 本当のところ、どうなんでしょうね。 テクニック・TIPS ニコン一眼レフ、国内生産終了へ 「こだわり苦境招く」:朝日新聞デジタル カメラ大手のニコンは、一眼レフカメラ本体の国内での生産を年内で終了します。「F5」「D1」など高く評価される製品を生み出し、長年にわたって一眼レフ市場をリードしてきた会社だけに、カメラ業界が直面する…朝日新聞デジタル 26 users まだ国内で作っていたんですね。 広角派!?望遠派!?どちらが魅力的なのか。広角派か、望遠派か、人によって好みがありますね。私はどっちも捨てがたいですが、好きなのは広角、よく使うのは望遠といった感じです。camera-beginner.sakura.ne.jp 僕も望遠派ですね。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:買えば楽になる(その2)これまでのお話デジカメ Watch 13 users インフレ激しいですもん。 『ルパン三世』がなぜフィアット500に乗っているのか知っていますか? 伝説のアニ...日本を代表するアニメーターの大塚康生さんが3月15日、89歳で亡くなった。Engine 524 users ふむ。 もう自転車のタイヤの空気を気にする必要はない!一生空気入れ不要のエアレスタイ...image credit:smarttirecompany 過酷な惑星の探査ミッションを遂行すべく、探査機にさまざまな工夫を凝らしているNASA。その技術を用いて開発されたタイヤのニュースが話題を呼んでいる。 METLと呼ばれるこちらのタイヤは、タイヤの新興企業SMART社がNASAと提携して開発カラパイア 42 users すごい! 写真記・雑記 中華人民共和国の新疆ウイグル自治区のウルムチ地窩堡国際空港で拘束された話こんにちは、ゆーせーです。 新疆ウイグル自治区を巡る中国政府の動きが深刻化してきました。 数年前から新疆ウイグ…広く浅くときどき深く 色々考えさせられますね。 2021年、三沢川と二ヶ領用水で散り際の桜を見る - I AM A DOG多摩は都心より少し遅いから…… と油断していたら地元の桜も後半戦に入ってしまいました。先週末に野川と二ヶ領用水(宿河原用水)を歩いてきたばかりですが「散り際の桜吹雪でも見られたらいいな……」と再び川崎の二ヶ領用水を訪れることにしました。前回歩いてない二ヶ領上河原堰からのニヶ領本川に行くつもりでしたが、急遽稲城市の三沢川の桜とセットで見てきました。細かなコースや周辺ネタはまた改めて書くかもしれませんが、ひとまず桜の写真だけまとめておきます。まずは稲城市の三沢川。場所は稲城市役所の裏あたりから下流に向...I AM A DOG 5 users 桜、今年も綺麗でしたね。 冬の草津温泉旅行記。散策にオススメの足湯スポットからスイーツまで! | ヒーコ |...あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。 草津行きたくなりました。 名店の立ち食いそばの味を引き継ぎたかった常連客2人の話──仲宿・そば谷【東京ソバ...「そば谷」は、東十条で営業していた立ち食いそばの名店。その東十条の「そば谷」の店名と味を受け継ぎ、2020年2月にオープンしたのが、この仲宿の「そば谷」。オープン時は「あのそば谷の復活!」と、一部のファンの間で話題になったという。メシ通 | ホットペッパーグルメ 47 users 一度行ってみたいかも。 NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ - 人生万事こじらせるべからず2/13、NHKの夫婦別姓特集が放送されました。 話題になったのは、番組のラストに出てきた夫婦別姓反対派の亀井静香の古臭い保守的な価値観に、セクハラじみた無礼な態度。夫婦別姓に賛成寄りの人が興味を持って番組を見るわけですから、反対派の亀井静香の話には多くの視聴者が反感を持ちますよね。 亀井静香のあまりのインパクトにより忘れ去られてしまったのですが、番組で取り上げられた夫婦にも少し疑問を抱くところがありました。 それをようやく言語化できたので、番組のあらすじを多少交えながら説明していこうと思います。 www....人生万事こじらせるべからず 330 users うーん。 まとめ というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ! 関連記事 2021/03/14【週刊Photography】「SONY FE 35mm F1.4 GMレビュー」他 2020/04/05【週刊Photography】「タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXDの詳細スペック」他 【感想】「空の青さを知る人よ」姉妹愛に涙する。 【感想】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」手紙が編む絆。 PENTAX K-3 Mark III ボディ シルバー APS-Cデジタル一眼レフカメラ 【視野率100%・約1.05倍光学ファインダー】【5軸5.5段ボディ内手ぶれ補正機構】【最高ISO感度160万】【防塵・防滴構造】【最高約12コマ/秒 高速ドライブ】【タッチパネル式モニター】1075 ペンタックス Amazonから探す 楽天から探す Yahooショッピングから探す この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS