花– tag –
-
【2018年】目黒川の桜並木を散歩した。
なんとなく今年最後の桜かなぁ、そう思いながら、朝の人が少ない時間帯を狙って、目黒川をサクッと散歩してきました。簡単に振り返りです。 目黒川は東京で有数の桜スポット 日中は人で溢れかえるこの時期の目黒川。しかし、朝7時台は流石に閑散としていま... -
【2018年】圧巻のライトアップ!六義園のしだれ桜を撮ってきた!
撮り続けて早3年目。今年も六義園のしだれ桜を撮ってきました。例年よりも1週間早い開花に戸惑いつつ、気がついたらやはり夢中でシャッターをきっていました。いつものように振り返りです。 一度は見たい六義園のしだれ桜とライトアップ! 夜が本番の六義... -
【ナナニッパ試写】昭和記念公園でキバナコスモスと曼珠沙華を撮ってきた!
台風も過ぎ去った連休最終日は快晴! というわけで、早速購入したばかりの望遠レンズを試すため昭和記念公園まで出かけてきました! 【EF70-200mm F2.8L IS II USM 試写】昭和記念公園でキバナコスモスと曼珠沙華を撮ってきた! 台風が過ぎ去った後の昭和... -
【2017年】今年も本土寺で1万株の紫陽花(あじさい)を撮ってきた!
今年で4年連続4回目。恒例になった本土寺で1万株の紫陽花を撮ってきました。気候の影響で例年よりは少し成長のおとなしい紫陽花たちでしたが、それでも十分魅力的でした。そんなわけでいつものように写真で振り返りです。 今年も本土寺で色とりどりの紫陽... -
亀戸天神の藤まつり2017に行ってきた!
GWの中日、長期出張から里帰りをしている友人を誘って亀戸天神に行ってきました。お目当はもちろん藤。いつものように振り返りです。 亀戸天神の藤まつりに行ってきた! 関東で藤といえば足利フラワーパークですが、東京のおすすめといえば亀戸天神ですよ... -
たまには女子力追求!昭和記念公園でネモフィラを撮ってきた!
GWも中盤に差し掛かったとある休日。カメラを持って昭和記念公園に出かけてきました。引越しの準備から始まり、約1ヶ月全くカメラに触れていない状況が続いており、少しストレスが溜まっていましたが、一気に発散! そんなわけで振り返り。 昭和記念公園... -
【2017年】今年も六義園のしだれ桜を撮ってきた!
引越しの準備に追われ、気づけばもう1ヶ月以上ちゃんと写真を撮っていなかったので、なんとか時間を捻出し、六義園に桜を撮りに行ってきました。振り返り! 今年も六義園のしだれ桜を撮ってきた! 昨年初めて桜の季節にやってきた六義園。そのしだれ桜の魅... -
【2017年】今年も新宿御苑で河津桜とメジロを撮ってきた!
2月某日、一足先に桜を撮りたくて今年も新宿御苑に行ってきました。恒例の振り返りです。 一足早い春を感じに新宿御苑へ! https://twitter.com/sasanohasan/status/830608685277728770 でもまずは花より団子。入ってすぐに腹ごしらえを。 一足先に桜を撮... -
春の息吹を感じたくて。浜離宮恩賜庭園で菜の花を撮ってきた!
一足先に春の息吹を感じたくて、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。目的はもちろん菜の花! そんなわけでいつものように振り返りです。 浜離宮恩賜庭園には一足早い春があった! ここは都内でも有数の菜の花スポットですが、今年もすでに満開でした。 早速... -
【2016年】11月に撮りたい被写体と関東おすすめ撮影スポット!
早いものであっという間に11月の足音が聞こえてきました。この時期は本当に被写体が多くて悩みますよね。恒例の「撮りたい被写体」シリーズで、11月撮影したいものを先取りしちゃいましょう! 11月に撮りたい被写体は? 紅葉 11月はなんといっても紅葉です... -
【2016年】10月に撮りたい被写体と関東おすすめ撮影スポット!
先月は更新することをすっかり忘れていた「撮りたい被写体」シリーズ。今月は忘れないうちに早めに書き留めておきたいと思います。 10月に撮りたい被写体は? 紅葉 10月の下旬からは本格的に紅葉の季節です。真っ赤に染まる紅葉を素敵に切り撮りたいですね... -
青空と座間のひまわり
今年もひまわりの季節がやってきましたね。昨年はいろいろと忙しく、ひまわりを撮り損ねていたので、今年はぜったい撮りたいなぁと狙っていました。関東の定番ひまわりスポットといえば神奈川県の座間市。いつものように写真で振り返ります。 青空と座間の...