今年は例年よりも見頃が早い、ひたち海浜公園のネモフィラ。快晴の中、はしゃいで写真を撮ってきたので、いつものように振り返りです!
スポンサーリンク
何度撮っても飽きないネモフィラ!
初めて訪れた時から、早3回目。さすがに少しこなれてきて、要領もわかってきた感もある。
年々、観光客も増えているようで何より・・・って、おおい、ちょっと増えすぎじゃないか!
朝、9時に着いたらもはや人、人、人、人。これ以上人が増える前にある程度写真を撮らなければ! と、素人ならなるだろう。
情強なので、ネモフィラに真っ先に行かず、アイスを食べる余裕っぷり。 pic.twitter.com/DVc4bmQxvg
— ささのは (@sasanohasan) 2018年4月22日
でも、僕は焦ることなくネモフィラアイスを食べる余裕っぷり。だって、3回目だよ? 3回目? そりゃ心に余裕も生まれるってもんでしょ。(※上の写真は全てアイスを食べたあとです)
ネモフィラさーん。
白い中に青い一輪もなかなかオツであろう。
とか、楽しく夢中で撮っていたら悲報!
悲報! sp15-30のズーム回転リングが固定されてしまって、ズームできなくなった。単焦点レンズになってしまった!! はぁ、修理かぁ。悲しい????
— ささのは (@sasanohasan) 2018年4月22日
なぜこのような仕打ちを受けるのだ?
でも、ある意味持っている僕。レンズがおかしくなったのは一通りネモフィラを満喫した後だったのだ。なので、望遠メインに切り替えチューリップを撮ることに。
かなり低姿勢で写真を撮る。
うーん、やっぱり可動式液晶モニター欲しいなぁ、と思わざるを得ない。
まとめ
そんなわけで、やっぱりネモフィラ最高! そして、広角レンズ壊れたから修理! Canonのフルサイズミラーレス早く来い! な、感じの思いが入り乱れた1日でした。終わり!
関連記事
- 青の絶景。ひたち海浜公園に咲く450万本のネモフィラハーモニー。
- たまには女子力追求!昭和記念公園でネモフィラを撮ってきた!
- まさに絶景!あしかがフラワーパークで「奇跡の藤」を撮ってきた!
- 富士芝桜まつりと本栖湖で富士山を撮ってきた!