お散歩カメラ

【2017年】今年も本土寺で1万株の紫陽花(あじさい)を撮ってきた!

投稿日:

今年で4年連続4回目。恒例になった本土寺で1万株の紫陽花を撮ってきました。気候の影響で例年よりは少し成長のおとなしい紫陽花たちでしたが、それでも十分魅力的でした。そんなわけでいつものように写真で振り返りです。

スポンサーリンク

今年も本土寺で色とりどりの紫陽花を撮ってきた!

何回訪れても飽きない本土寺ですが、さすがに4年連続となると奥さんは飽きてくるようで、急遽友人を召喚。カメラ仲間だったので、二人でストイックに撮りまくり。

この日は紫陽花日和な曇り空だったんですが、あいにく雨は降らなくて残念。

やはりアップで撮るのが個人的にはお気に入り。

五重塔をバックに。

ガクアジサイは安定して可愛い。

雨は降っていなくても、小道具を使って水滴を演出してくれる先人たちがいる。

僕はというと、そのおこぼれにあやかるだけ。

美味しそう。キャベツみたい。

やはりアップが好き。

マクロ最高だ!

でも途中で飽きて、レムとラムっぽい紫陽花を探す遊びに没頭したのは内緒だ。

まとめ

そんなわけで、今年もぼちぼちと紫陽花撮影を楽しんできました。終わってみると、なぜだか新しいレンズが欲しい欲しい病が発動していた。70-200 F2.8か24-70 F2.8か。どっちも捨て難い。カメラを新しくしようかと思っていたが、その前に新しいレンズかもしれない。

使用カメラ:EOS 6D
使用レンズ:EF24-105mm F4L IS USM
     :EF100mm F2.8L マクロ IS USM

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-お散歩カメラ
-, , ,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.