写真が趣味です! 写真が趣味です!! 写真が趣味です!!! >挨拶
でも、最近はオタク活動に勤しんでしまっていて写真が趣味とは言えない状態にジレンマ!
で、どうやったら、僕ちゃんと写真を撮るか? ・・・考えた!!!
結論!
もう、オタク活動に写真を絡めるしかないよね!!!
スポンサーリンク
と言うわけで、秋葉原とお台場を手始めに散歩!
さて、普段から僕のツイートをまめに追いかけてくれている方がいたら、最近の僕のアカウントについてこれなくなっていること必至なわけです。写真アカの人ごめんなさい、反省してます。
でも、でもね? もし、それでも見てくれている方がいるとしたら、僕のことを優しく見てくれている人だと思うんですよね。
願わくば、優しいお姉さんか可愛らしい女の子か、ヤキモチ焼きだけど頑張り屋の学園アイドルか、ピアノが趣味のワンコみたいな女の子がいいよね。
・・・うーん、忘れて。
で、つい先日こんなことをやっていた。
というわけで、有言実行。見始めたました。 pic.twitter.com/mWIVtwj3Ub
— ささのは (@sasanohasan) 2018年9月17日
ちょ!! えりりの家、旧古河庭園と岩崎庭園じゃんww
凄いとこに住んでるなwww
ここバラが有名だから、毎年秋自分には写真撮りに行ってるんですよね。。。#冴えカノ pic.twitter.com/RylvsjjuUv— ささのは (@sasanohasan) 2018年9月17日
終わったぁ!! 冴えカノアニメ、1日で完走!!
いい感じで終わったんですが、小説はこの先まであるんですかね?— ささのは (@sasanohasan) 2018年9月17日
いい歳して休みの日にアニメ一気見。いや、ほんと写真撮る時間いっぱいあるやんってツッコミはやめて! 耳が痛いから!!
ちゃんと撮ったから!! 秋葉原に行ったから!!
初秋のオタク活動「秋葉原編」
いやぁ、たまにくる秋葉原はいいなぁ。(遠い目
ダイビルと言えば、シュタゲですよねぇ。
女の子の客引きほんと増えた。一回くらいついて行ってみたい気もしなくはないが、そこはそれ、僕、大人だからそんなことしない。
「嫌な顔しながらおパ◯ツ見せてもらいたい」。伏せ字にしないと、このブログ全年齢対象だから!
奈々様。
どーん!!! 冴えカノ全巻一気買い!!
・・・ごめん、これだけがしたくて、そのために秋葉原に来たんだ。うん。
遅くなりましたが、加藤誕生日おめでとう!
勢いでノベライズ全部買いました!!#加藤恵#加藤恵誕生祭 #加藤恵生誕祭2018#冴えカノ#冴えない彼女の育てかた pic.twitter.com/FyG9G2dPle— ささのは (@sasanohasan) 2018年9月23日
本当に申し訳ない!
初秋のオタク活動「お台場編」
ここが、2020年のコミケ企業ブースね! >挨拶
えー、普通に写真をあげてもつまらないと思うので、コントラスト高めでお送りいたします。
お台場はカップルの巣窟! 僕みたいな非リア充がそうそう近付ける場所ではない!
水上バスって一度だけ乗ったことがあるんだけど、まぁまぁ楽しいよ!
何がLOVEか!! 愛してるか! 愛し、愛されているか!!
・・・それにしても空青いな。
チッ、カップルの巣窟。。。
禍々しいフ◯テレビ。確実に悪いことしてそう! 事件は会議室で起きてるよ!
リア充になると、ここから顔を出して写真を撮ったり、撮らなかったり。
でもね、カップルならここから顔を出して写真を撮っても良いと僕は思うんだ。だって、わざわざそのために用意されてるんでしょ? やらなきゃ損だよ! 君たちは幸せなんだ! おじさんは二人が幸せそうなのを見ていると心が暖かくなるよ。
という心の余裕を見せ付けたり見せ付けなかったり。
観覧車に乗るのって、いつになっても楽しいと思う。初めて乗るのは子どものとき、次は彼女と。
そして、家族で! 最後は子育てを終えて、おじいちゃん、おばあちゃんになっても。
加藤、誕生日おめでとう!!!
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ごめんなさい。
お台場に来た理由、ノイタミナカフェに来たいだけでしたw
って、カルボナーラ売り切れてる! 2日目で売り切れとか怠慢もいいところやろ。ってか、開店時点でSOLD OUTってどういうことなんや? と、ここでちょっと考えてみよう。
・・・閉店時点で桜型のハムがなくなって、開店には間に合わなかったパターンか! 午後には食べられたみたいだし、そんな弊害があるとは予想できなかった! 初日以外の開店直後は狙ってはダメということか。勉強になるな。
しょうがないので窓際の良い席に陣取った。
ドリンクにピントを合わたことにより、背景と同化する加藤の図。まぁ、平凡だし存在感薄いし。
かなり絞って、これくらいがやっとだった!!
いや、ほんと可愛いヒロインではあるが、18歳か。うーん、考えてしまうw
まとめ
そんなわけで、オタク活動と写真活動を絡めてみましたが、いかがだったでしょうか? 僕は写真好きの方には、オタク層がかなり混じっていると思うので、たまにはこのスタンスもいいかと思うのがですが。
というか、アイキャッチ詐欺でごめんなさい!