撮影スポット

また行きたい。2016年に行って良かった関東おすすめスポット5選!

投稿日:2016年12月25日 更新日:

2016年もあと1週間を切りました。今年もカメラを片手にいろんなところに出かけました。素敵だった場所、そうでなかった場所それぞれですが、終わってみればどれも良い思い出。

そんなわけで、今回はランキング形式で、僕が2016年に行ってよかったなぁ、また来年も行きたいなぁと思っているスポットを紹介します。

スポンサーリンク

2016年に行って良かった関東おすすめスポット5選!

それでは5位から順番に振り返っていきます!

5位 白糸の滝【静岡県】

5月に初めて訪問した富士宮の白糸の滝。何の因果か、8月のお盆休みにまた行くことに。飽きもせずしっかりと写真を撮ってきたので簡単に振り返ります。今年(2016年)2度目の白糸の滝へなぜ2回目を行ったかというと、それは今回遊んだ友人が初体験だったから。せっかく静岡に来たならこの滝は外せないですもんね。さわやかのハンバーグを食べるという目的は達成できましたが、さすがにそれだけでは辛いでしょ。。。今回もNDフィルターを使ってスローシャッターで撮りました。夏の滝はやっぱり良いですね。清涼感がありますから、熱い気...

今年2回も行った白糸の滝が5位にランクイン。思った以上に見応えがある滝でした。来年も気が向いたら行くでしょう。

4位 昇仙峡【山梨県】

紅葉撮りたい、紅葉撮りたい、紅葉撮りたい>あいさつさぁ、みなさん、紅葉! 紅葉! 紅葉ですよ!紅葉の季節がやってきましたよ!最近、忙しくて写真を撮る暇が作れていなかった僕も、紅葉となれば話は別! 撮りたい気持ちを力に変え、なんとか時間を捻出して山梨県甲府市の昇仙峡まで紅葉撮影に出かけてきました。そんなわけで振り返り!山梨は昇仙峡で燃えるような紅葉を撮ってきた!山梨の甲府にある昇仙峡は関東近郊では指折りの紅葉スポットの一つ。今回、山梨に長期出張している友人と合流して遊びに行ったのですが、あらか...

友人がこの春から山梨に長期出張に出かけているため、何かと遊びに行くようになったのですが、昇仙峡は本当に見応えがありましたね。そして、山頂では富士山を見ることができるのも素晴らしい。海のない山梨が富士山をPRしたがる気持ちもよくわかりました。

3位 六義園のしだれ桜【東京都】

桜を撮りたい春の欲求は止まらず。先週の北浅羽の安行寒桜に続いて、今度は六義園のしだれ桜を撮りに出かけてきました。ライトアップも撮りたかったので、昼の部と夜の部。その振り返りと写真です。六義園のしだれ桜、ライトアップも撮ってきた!しだれ桜がちょうど見頃とあって、訪問した週末は本当に人がたくさん! 全体を撮ろうと思うとどうしても誰かしら写り込んでしまうので、苦肉の索でシルエットにしました。標準レンズで頑張って撮ってはみましたが、この日ほど広角レンズが欲しいと思ったことはありませんでした。しだれ桜...

ライトアップされた六義園のしだれ桜は本当に最高でした。当時はまだ広角レンズは持っていなかったので、標準レンズの最広角24ミリにて撮影。つい最近TamronのSP15-30を購入したので、来年は是非ともこのレンズを使って写真を撮ってきます!

2位 幕張花火大会【千葉県】

先週の浦安の花火大会に続き、今週は幕張の花火大会に行ってきました。浦安が6,500発だったのに対して、こちらはなんと15,000発! これは否が応でも期待が膨らみます。あまりにテンションが上がって、今回は有料閲覧席を購入しての参加。そんなわけでいつものように写真とともに振り返りです。15,000発の花火が圧巻の幕張ビーチフェスタ2016!幕張の花火大会は千葉県内最大級の大型花火大会です。今年は千葉開府890年とも重なって、たくさんの人出で賑わいました。参加前、最初は無料席で良いかなぁと思っていたのですが、よくよく調...

比較明合成もうまく使って素敵な写真が撮れた幕張花火大会。それだけでも結構満足だったのですが、当時いつもより検索流入が多いなぁと思っていたら、何と千葉市長に紹介してもらっていた! 何だか感無量で印象深い出来事でした。来年も撮りに行く。

八ヶ岳ふれあい公園【長野県】

GWの最初の3連休を利用して、山梨にこの春から住んでいる友人のところに遊びに行ってきました。今回の目的は友人と星空撮影と富士芝桜まつりに出かけること! というわけで、まずは星空編からスタートです!八ヶ岳ふれあい公園と清里美し森駐車場の満天の星景この日の天気予報は晴れだったのですが、少し雲が多く不穏な感じ。のっけから不安を感じさせるスタートでしたが、今さら予定を変えるわけにはいかない! 友人を説得して出かけます。八ヶ岳ふれあい公園【長野県】最初に行ったのは星空スポットとして名高い「八ヶ岳ふれあい公...

映えある1位は、星空撮影の魅力を存分に感じることができた八ヶ岳でした。この写真は500pxで初めて90パルスを超えたのもあって、思い入れも強いです。でも、このあとほとんど星空を撮影できていないのは今年の心残りだったり。

来年はその分、星空をたくさん撮影したいなと考えています。手始めは年末年始に妻の実家に帰るのでそこから! 広角レンズも買ったことですしね。

まとめ

そんなわけで、簡単ですが2016年を振り返ってみました。こういう振り返りの時間を作ると、来年撮りたいものも見えてくるからおすすめです。みなさんの今年思い入れ深いスポットはどこでしたか? 良かったら僕だけにこっそり教えてください。それでは、ささのはでした!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-撮影スポット
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.