撮影スポット

【2017年】4月に撮りたい被写体と関東おすすめ撮影スポット!

投稿日:2017年3月20日 更新日:

3月も下旬となれば、4月はもう目前。春、春、春ーな季節がやって来ますよ。まだまだ寒暖の差も激しいですが、桜も咲き始め、撮影には最適なシーズンの到来です。無我夢中で撮りたい気持ちもわかりますが、あらかじめ計画を立てないと、撮りたいと思っていた被写体を逃してしまうかも。そんなことにならないように、4月に撮りたい被写体とおすすめスポット。

スポンサーリンク

2017年4月に撮りたい被写体は?

4月は何と言っても桜! 桜を撮っておけば間違いない! と言われるくらい日本では正義の被写体です。肉眼で見るには美しい桜も、写真に残すとなるとこれがなかなか難しい。事前準備なしだと敗走濃厚。

唐突ですが、今年こそきちんと桜を撮りたいです。カメラを始めて3年目に入るわけですが、まだ素人に毛が生えた程度の僕。桜って目で見るには、凄く綺麗ですが、写真に残そうとするとなかなかやっかいです。ここ2年ほどは、これじゃなかった感が半端なかったです。まぁ、桜を本腰を入れて撮っていなかったので、経験自体が少ないというのもありますが。でも、いつまでもそれじゃあ駄目だと思うので、今年こそはたくさん桜の写真を撮って何か学びたいと思っています。その為に、事前に桜の綺麗な有名スポットを整理しておき、どんな写真...

しっかり予習をして、絶対正義な桜を満足いく写真に仕上げましょう。

菜の花

まだまだ見応えのある菜の花もおすすめ。桜をたくさん撮った息抜きにいかがでしょう?

ネモフィラ

4月も後半に差し掛かると、GWの到来です。といえば、ネモフィラですよね。気温差によって、毎年満開の時期が微妙にズレるようなので事前チェックはかかさずに。

関東だと絶対的にここになってしまいますよね。でも、もし他にもおすすめがあるよーって方、良かったら教えてください。

チューリップ

咲いた、咲いた、赤、白、黄色なチューリップもおすすめ。

今年は風車とチューリップを撮りたいです。

後半になると藤も見頃になります。

花の芸術村 あしかがフラワーパーク オフィシャルウェブサイト。8つの花の季節をテーマに季節感あふれる庭園をつくりこみました。それぞれのテーマに合わせ数百種の花木が季節をいろどります。是非一度、ご来園ください。

今年は久しぶりにまたフラワーパークに行きたかったり。

写真教室に参加したい

今年は写真を楽しむだけじゃなく、一歩前に進みたいささのはです。今までは書籍を買って独学で勉強することが多かったんですが、それだけだとやっぱり限界を感じています。なので、写真教室に通ってみようかなと思っています。と言っても、全何回といったやつではなくて、単独で自分の好きな時に受けられるやつ。その方が予定も立てやすいですしね。というわけで、自分のメモ用に僕が本当に受けてみたいと思っているものを紹介していきます。皆さんの参考になれば!僕が受けてみたい写真教室7選!1. Studio9ワークショップ【中原一雄さ...

うーんと、これは被写体の話ではないのですが、個人的に写真教室に参加したいです。特に気になっているのは、日清デジタルさんのストロボ講座。持ってはいるけど、全然使ってない。ライティングが使いこなせれば僕の写真の幅がぐっと広がるような気がするんですよね。

まとめ

そんなわけで、簡単ですが4月に撮りたい被写体をまとめてみました。良かったら参考にしてくださいね。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-撮影スポット
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.