カメラを趣味にしている方はたくさんいますが、その入り口は様々。ただなんとなく始めた方、元々撮りたい被写体があった方、別の趣味があってそれに付随する形で始められた方、本当に様々です。
別の趣味というのは例えば、コスプレだったり、ドールだったり鉄道だったり人それぞれ。自分が好きなものがいつまでも色褪せないように残しておきたい。そんな気持ちから始められる方が多いのではないでしょうか?
最近はコスプレが趣味の人はカメコがたくさんいるので、自分で撮らなくても素敵に写真を撮ってくれる方は探せば簡単に見つかります。でも、ドール趣味はそうはいかない。大体人に任せるなんてとんでもない。可愛い我が子です。自分が一番可愛く、かっこよく撮ってあげたい。そう思いますよね?
今回は日々そんな思いを抱えているあなたに向けて、ドール撮影のテクニックを紹介しているサイトを簡単ですがまとめてみました。良かったら参考にしてください。
スポンサーリンク
ドール撮影を始めたいあなたにおすすめのサイト10選!
1. ドール光学研究所
現役プロカメラマンによるドール専門サイト。これから初めてカメラを買おうかと思っている方にまず読んで欲しいのが「初めてのドール写真用カメラ」です。
2. 月光お茶の間雑記
撮影する際に重要な視線のコントロール方法について書かれた記事を紹介。素敵な写真もたくさん公開されています。
3. 瞳に四角い鰯雲
撮影講座が別途まとめてあったのでそちらを紹介させて頂きます。初心者から中級者向けまで内容が濃いです。
4. サグラのきままブログ
ドールとフィギュアは違うと思うことなかれ、ライティングやセッティングはそのまま活かせることが多いです。
5. 月夜の夜に
こちらも記事はフィギュア向けですが応用できます!
6. Tokyo Otaku Mode Blog
誰でもできちゃうかはわかりませんが(笑)。
7. もし一般人がドールと出会ったら
こちらはテクニック的なことはほとんど掲載されていないのですが、単純に素敵な写真がたくさんあったのでピックアップ。野外撮影がメインとのことです。
8. ドール速報
こちらもテクニックというよりはドール本体の情報メイン。毎夜素敵なドール写真がアップされます。
9. ドールライティング by Nissin
こちらはテクニックというわけではないですが、ストロボメーカーNissinさんのドールライティング専用アカウント。ちょくちょくワークショップも開催されているので、興味ある方はぜひ一度行ってみてください。
まとめ
そんなわけでドール撮影に特化したサイトをまとめて見ました。写真は自分が好きなものを撮っている時が一番上達します。あなたの好きな被写体はなんですか? まだ見つかってない方はこれを機会に見つめ直してみるのも悪くありません。