写真の基本・テクニック

【初心者向け】Photoshopを楽しく学びたい方におすすめのサイト8選!

投稿日:2016年11月27日 更新日:

photoshop-manipulation

カメラを始めてから撮って出しという機会が減り、現像というものを覚えた方は多いはず。僕もその一人で、メインにLightroomを使い未だに四苦八苦しながらやっています。

ちなみにLightroomを使う際に、Adobeのフォトグラフィプランに入ったのですが、これはLightroomとPhotoshopがセットになっていて、月額980円で使えるという夢のプランです。

でもね、Lightroomはそこそこ使っているのですが、Photoshopに関してはこれがさっぱり使ってない。僕がこの1年でPhotoshopを使ったのは、多分比較明合成をしたかった時だけですから!

これじゃ全然夢のプランを使いこなせていないんですね。むしろちょっと損してる? 

そんな状況を打破するために、いまさらですがPhotoshopをしっかり学びたいと思い始めました。書籍で勉強も良いんだけど、スタンダードなことしか書いてなくて、もっといきなり応用的なフォトショ使いたいなーってならないと、多分僕勉強しないと思う。

そんなわけで善は急げ! 今回は僕と同じようにこれからフォトショを勉強したいなぁと思っている方に向けて、おすすめサイトを探してみました!

スポンサーリンク

Photoshopをもっと学びたい方におすすめのサイト9選!

1. 小樽総合デザイン事務局

画像をイラスト化するためのチュートリアル集。 安易にフィルターギャラリーに頼らず、簡単かつ本物っぽく加工できる記事をまとめました。 初心者~脱初心者レベルのものばかりなので、ぜひ挑戦してみてください。 目次(☆は難易度) 基本的な加工 HDRを使用した加工:☆ 簡単に線画を抽出する方法:☆ Illustratorの画像トレースを使用した加工:☆☆ アニメ・漫画風の加工 アニメ背景風の加工その1:☆☆☆☆☆ アニメ背景風の加工その2:☆☆☆☆ ジョジョの杜王町風の加工:☆☆☆☆ 漫画背景風の加工:☆ アート風の加工 水彩風の加工:☆☆☆ 鉛筆画風...

これこれ、こういうのですよ! 僕のやる気を出させてくれるのは! ちょうどまとめ記事を書いてくださったばかりのようで、新鮮度高いです。今だったら、空を新海誠風に加工するテクニックなんて紹介したら流行るんじゃないかなー。

2. OMGmag

まいど。じぶんらPhotoshopちゃんと使こてるか?せっかく買うたのにうまいこと使いこなせへんとか、勉強すん ...

すんません、ええ感じに使いこなせてないですわ。現在レッスン8まで公開中。クリスマスがそろそろ近いから新しいレッスンをやってくれへんですかね?

3. PHOTOSHOPVIP

PhotoshopVIPは、世界中からあつめた優れたフリーフォントなどの無料素材や、フォトショップの使い方、最新デザインニュースをお届けするブログメディアです。

多分、ここに知りたいことがいっぱいある気がしたからメモ! でも何からやって良いかわからない感はある。辞書的な感じで使う?

4. TechAcademyマガジン

教育×テクノロジーのWebメディア

タイトルに初心者と入っているとすごく安心するのは僕だけ? この記事なんてとっつきやすい。こういうテクニック的なことをたくさん覚えたら、ブログ運営ももっと捗りそう。

5. LIG

超初心者向けPhotoshop講座です。「Photoshopをはじめて使う人が自分で撮った写真を加工できるようになる」を目標としています。Photoshopって何?というところから、Webに適した環境に設定するところまで基本的な方法についてまとめています。

これくらい1から説明してくれれば理解できるかもしれない? 今思ったけど、Photoshopは理解しなければいけない用語が多すぎるのが難解に感じる原因かも。

6. スリームデザイン

ここではスリームデザインが実際に仕事をする際に使っているほぼ全ての技術を紹介します(追加していきますのでブックマークしてご活用ください)。 初心者の方でもしっかりと取り組めば短期間で全ての技術を身につけることができると思いますので、是非習得してあなたのセンスを思いっきり表現できるようになりましょう! Photoshopの役立つ情報 スキルを飛躍させる5つのテクニック めちゃめちゃ使える無料プラグイン 切り抜き&合成テクニック 思い通りの作品を作るテクニック 背景が透明なPNG画像をなじませる 5種類の切り抜き方法 ...

仕事をしたいわけではないですが、これだけできるようになると世界が広がりそうではあります。集中して勉強すれば1年でこのレベルに到達するだろうか?

7. UX MILK

UX MILKは国内外のUX情報を毎朝お届けする、全てのクリエイターのためのUXメディアです。デザイン、プログラミング、マーケティングなど、ウェブやアプリづくりにまつわる様々な情報を配信しています。

これだけたくさん記事があると、ピンポイントで使えそうなことがありそう。まだ全部読みきれてないです。

8. studio9

ゲストライターの村上です。 先日、Creative Cloud フォトグラフィプランをプライベートで導入しました。Lightroomを使ってみたいのと、Photoshopの最新機能をいつでも導入したいと思ってました。昔なら10数万払って購入していたものが、月額1000円で導入出来るのは非常に良いですね。 OSのアップデートがあると古いソフトは不具合が起こることもあるので、アップデートの更新費用を考えたら、かなりお得に感じます。 Adobe製品は仕事でも使っているので、何回かは今までにアップデートしながら使っています。そういった時にいつも自分...

Adobe TVなんてものがあるんですね。ちょっと見てみよう。

まとめ

まだまだたくさん紹介したいサイトはあったのですが、とりあえずありすぎても僕がパンクしてしまうので、厳選して9つにさせてもらいました。まずは1で紹介されているアニメ風の加工からやってみます。そして、ゆくゆくは色々と使いこなせると嬉しいですね。

そんなわけで、僕と一緒にPhotoshopをこれから勉強しましょう!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-写真の基本・テクニック
-, ,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.