MENU
  • 写真
    • お散歩カメラ
    • ポートレート
    • 撮影スポット
  • カメラ・機材
    • Apple
    • カメラ
    • カメラアクセサリー
    • レンズ
  • 撮影の基礎知識
  • 雑記
    • コラム
    • 映画
  • お問い合わせ
ささのは
α7 IIIを片手に関東近郊に出没中。
詳しいプロフィール
カテゴリー
お散歩カメラ
ポートレート
カメラ
レンズ
アクセサリー
撮影の基礎知識
コラム
映画
アーカイブ
ふぉとぷろむなーど
  • 写真
    • お散歩カメラ
    • ポートレート
    • 撮影スポット
  • カメラ・機材
    • Apple
    • カメラ
    • カメラアクセサリー
    • レンズ
  • 撮影の基礎知識
  • 雑記
    • コラム
    • 映画
  • お問い合わせ
  • 写真
  • カメラ・機材
  • 撮影の基礎知識
  • 雑記
ふぉとぷろむなーど
  • 写真
    • お散歩カメラ
    • ポートレート
    • 撮影スポット
  • カメラ・機材
    • Apple
    • カメラ
    • カメラアクセサリー
    • レンズ
  • 撮影の基礎知識
  • 雑記
    • コラム
    • 映画
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おすすめ

おすすめ– tag –

  • 東京タワー

    春を探しに。芝公園を探索してきた!

    3月の半ば、空は青く天気も快晴。そろそろ春を探したい! というわけで、今回は港区の芝公園に行ってきました。いつものように写真で振り返ります。 芝公園に春を探しに! とか言いながら、のっけからコケを撮ったりと相変わらずのマイペースぶりを発揮し...
    2024年6月24日
  • 蔵前神社

    春を感じたくて。蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた!

    3月も2週目に入り、だいぶ暖かくなってきた。そろそろ河津桜も見納めか。そんな最中、蔵前神社でミモザと河津桜が見頃との情報。いつものように写真で振り返り。 蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた! 冒頭の写真を見て貰えればわかると思うのだが、人...
    2024年6月24日
  • 木場公園の河津桜

    「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮る!

    桜が撮りたい、桜が撮りたい、桜が撮りたい>挨拶 3月に入り、だいぶ春めいてきたとある休日。ふと河津桜が撮りたくなり木場公園までお出かけ。いつものように写真で振り返ります。 「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮ってきた! ...
    2025年4月27日
  • 浜離宮恩賜庭園

    「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で浜離宮恩賜庭園の菜の花を撮る!

    先日、SONYの大三元望遠レンズを購入した僕。秋葉原で一度だけ試写したものの、それ以降は使えていませんでした。今回、浜離宮恩賜庭園で菜の花がすでに満開になっているという情報を聞きつけ、これはチャンス! と行ってきました。いつものように写真で...
    2025年4月27日
  • ニットのパンケーキ

    亀戸から錦糸町ぶら散歩とニットの極厚パンケーキ。

    2月のとある休日、外は天気も良くて快晴。寒いから部屋でゴロゴロしていたいなという思いもありつつ、でもこんな日は写真撮影に出かけようと重い腰をあげる。目的地は亀戸、いつものように写真で振り返ります。 亀戸から錦糸町ぶら散歩! ニットのふわふ...
    2024年6月24日
  • グレートキング・イエティ ザ・ワンパウンダー

    1,637kcal!バーカーキングの「グレートキング・イエティ ザ・ワンパウンダー」にチャレンジしてきた!

    食欲の冬ですね、みなさん>挨拶 ・・・秋じゃないのか! という冷静なツッコミは傍に置きましょう。 さて、前回デラハッシュに挑戦したささのはさん。あまりのボリュームに苦戦したのですが、同時にバーガーキングは美味しいという感想も得ました。 また...
    2024年6月23日
  • 東京駅と雪

    雪降る夜、幻想的な東京駅を撮ってきた!

    ある2月の平日、関東に雪が降るという予報。その中には23区も含まれていて・・・これはなんとしても東京駅と雪の写真が撮りたい! というわけで寒い中、出かけてきました。 幻想的な光景、雪の東京駅を撮ってきた! 仕事が終わってすぐ東京駅に向かったの...
    2025年3月9日
  • SEED &GUNDAM SERIES展

    アニメ東京ステーション「SEED&GUNDAM SERIES」展に行ってきた!

    劇場版「ガンダムSEED FREEDOM」にすっかり夢中のささのはさん! 2月3日からアニメ東京ステーションでガンダムSEED展が開催されると知ったものだから居ても立っても居られません。 世間が盛り上がっているから行くのではありません! SEEDが大好きだから...
    2024年6月23日
  • ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

    「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で冬の秋葉原を撮ってきた!

    先日ようやく届いたSONYの望遠レンズ「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」。前回は外観レビューまでで終了していました。今回、満を持して試し撮りを兼ねて冬の秋葉原を散歩! 軽さとAFの速さと描写にテンション上がりつつ? 振り返ります! レビュー「SONY F...
    2025年4月27日
  • FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

    最高の望遠レンズ「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」購入!

    みなさん、こんにちは。やる時はやる男、ささのはです。すっかりカメラから遠ざかっていたここ数年、個人的にもうカメラ熱は戻ってこないかもしれないと何となく思っていたのですが、昨年の秋になんと復活。この情熱を年越しまで保てていたら、あたいやっ...
    2024年7月27日
  • 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない

    【感想】映画「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」、家族ということ。

    (c)2022 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project 劇場アニメ「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」公式サイト 今年の6月に公開されたおでかけシスターから、約半年で公開された青ブタシリーズ最新作「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない...
    2024年6月23日
  • 楽天マガジン

    カメラ雑誌を読むなら絶対おすすめ!楽天マガジンに入会してみた!

    最近また写真熱が戻ってきた僕ですが、久しぶりにカメラ雑誌が読みたい気分。昔はアサヒカメラを読んでいて、その後がフォトコン、カメラマン、デジタルカメラマガジン、フォトテクニックデジタルと、まぁたくさんの雑誌にこれまで触れてきました。今まで...
    2024年6月23日
1...23456...12
ささのは
α7 IIIを片手に関東近郊に出没中。
詳しいプロフィール
カテゴリー
  • カメラ・機材 (79)
    • Apple (5)
    • カメラ (26)
    • カメラアクセサリー (26)
    • レンズ (22)
  • 写真 (302)
    • お散歩カメラ (235)
    • ポートレート (33)
    • 撮影スポット (34)
  • 撮影の基礎知識 (15)
  • 雑記 (135)
    • コラム (103)
    • 映画 (32)
アーカイブ
人気記事
  • FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
    Eマウントの大三元レンズが欲しいから純正とサードパーティ製を比較してみた!
  • スマホで検索する女の子
    見ていて楽しい!おすすめのカメラ・写真ブログ16選!
  • 八ヶ岳ふれあい公園と清里美し森駐車場で満天の星空
    八ヶ岳ふれあい公園と清里美し森駐車場で満天の星空を撮ってきた!
  • FE 50mm F1.2 GM
    FE 50mm F1.2 GMかFE 50mm F1.4 GMか、それが問題だ。
  • α7R V
    「α7 Ⅴ」、「α7R VI」の発売はいつなのか?想像している時が1番楽しい。
新着記事
  • しながわ水族館
    「FE 16-35mm F2.8 GM II」でしながわ水族館とニコンミュージアムを撮る!
    2025年6月29日
  • 八景島
    「FE 50mm F1.2 GM」で八景島あじさい(紫陽花)祭を撮ってきた!
    2025年6月16日
  • OnePro Flex 40L
    【レビュー】最高のカメラリュック、PGYTECH「OnePro Flex Backpack 40L」がやってきた!
    2025年6月8日
  • 本を読む女性
    CAPAが季刊になり、時代は「読む」よりも「見る」なのかと感じる。
    2025年6月1日
  • 京成バラ園
    京成バラ園でモコモコかわいい春バラを撮ってきた!
    2025年5月24日
  • おすすめのカメラリュック
    大三元レンズとカメラが収納できるカメラリュックを探していたら沼にハマりそうです!
    2025年5月18日
目次
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ふぉとぷろむなーど All Rights Reserved.

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー