カメラ初心者– tag –
-
【レビュー】最高のカメラリュック、PGYTECH「OnePro Flex Backpack 40L」がやってきた!
ちょっと前に誰かさんがOnePro Flex 30Lが購入候補だと言っていたと思う。 ・・・だがよ、あれは嘘だぜ。(え PGYTECH「OnePro Flex Backpack 40L」レビュー! https://twitter.com/sasanohasan/status/1928971524767162879 あ…ありのまま 今 起こった事... -
CAPAが季刊になり、時代は「読む」よりも「見る」なのかと感じる。
CAPAが季刊になる。5月の下旬、iPadでデジタル版を読みながらそのニュースを知った。 1981年に創刊らしく、今まで約40年以上も月間で頑張ってくれていた。 休刊ではなく季刊なだけマシなのかもしれないとは思うが・・・ CAPAが季刊になり、時代は「読む」... -
大三元レンズとカメラが収納できるカメラリュックを探していたら沼にハマりそうです!
カメラリュックが見つからない・・・ 世界にカメラリュックは星の数ほどあるけれど、自分に合った用途で探そうと思ったら中々見つからない。 ネットでググり、これだと思ったものを店頭で確認してみても、何か違ったりデカすぎたりで、また振り出しに・・... -
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2025に行って来た!
去年に引き続き最新機材を体験するのも悪くない! 2023年後半からカメラ熱が戻っている私ですが、まだまだ熱は冷めそうもありません。 これはやはり行くしかないでしょ! カメラと写真の総合イベントCP+! いつものように写真で振り返りです。 【レポート... -
ぼっちは好きだけどぼっちも飽きてきたので写真サークル作りました!
ぼっちの人もぼっちじゃない人もこんにちは。 ぼっち大好きサークル代表のささのはです。>挨拶 9月下旬、暑い夏もようやく影を潜め秋らしい空気になってきました。夏の間はとにかく湿気と気温にやられ、積極的に外出して撮影する気分にはなれなかった俺で... -
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2024に行って来た!
久しぶりに最新機材を体験するのも悪くない! そう思い立ったのでCP+2024に行ってきました。最後に行ったのは2019年だったから5年ぶりの訪問でなんだか感慨深い。いつものように写真とコメントで振り返ります。 最新機材を体験したいからCP+2024に行って... -
【2020年】カメラ初心者におすすめしたい!人気のデジタル一眼カメラ6選!
気づいたらついに消費税は10%、消費者にとってはなかなか生きづらい時代になったものです。とはいえ、欲しいものは欲しいですよね。そろそろボーナスもありますし、ここでカメラを趣味にしてみようと思っている方も多いのでは? 今回はそんなあなたに向け... -
今年も参戦!CP+2019で最新機材を体験して来た!
私生活が慌ただしく更新もままならない今日この頃ですが、今年もCP+には行ってきました。今更感がありますが、ざっくりと感想などを。 CP+2019で最新機材を体験して来た! 最近、機材から少し縁遠くなっているのもあって、どの機種が良いだのがあまりわか... -
待望の標準ズーム!「TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2」がやってきた!
みなさん、こんにちは。思い切る時は思い切る男と定番があるささのはです。世間ではCanonやNikonのフルサイズミラーレスがようやく発売されて、SONYと比較され、あれやこれやと何かと話題の日々が続きますね。 でも、僕的にはまだそのウェーブを冷静に見極... -
予算に組もう!初めてカメラを買う際、抑えておきたいアクセサリー8点!
みなさん、こんにちは、ささのはです。最近は自転車にハマってしまい、すっかりただのカメラニュースサイト化している感があるこのブログ。ここでどーんと久しぶりにカメラの記事でも書いてやろう! と鼻息を切らしながら過去記事を振り返っていると。。... -
【振り返り】2018年自分が選ぶ上半期の4枚
早いもので今日から7月。2018年ももう半分終わったわけですから月日の早さを感じます。twitterで半期恒例のハッシュタグが流行っているのを見つけたので、今回も感想と合わせて記事にしました。 いつものように振り返り! 2018年自分が選ぶ今年上半期の4枚... -
ついに発表!Canon EF70-200mm F2.8L IS IIIとF4L IS IIを旧型と比較してみる!
キヤノン:EF70-200mm F4L IS II USM /EF70-200mm F2.8L IS III USM 特長紹介 みなさん、こんにちは。最近、カメラの機材とは縁遠く、気づけば自転車のことばかり考えているささのはです。それもこれも目ぼしい機材がないからなのですが、久しぶりに目が...